不動産お役立ちコラム
間取り表示の決まり?知ってて…

間取り表示の決まり?知ってて損なし!

不動産のチラシやインターネットの
物件情報でよく目にするのが
大きく記載されている間取りかと思います。

普段何気なく「大きさはこんなもんか~」っと見ている
こうした間取りの表記に、
実は決まりがあるのですが
ご存じだったでしょうか??

今回は、間取り表記の決まりについてのご紹介です!

《不動産の表示に関する規則がある》

不動産の広告表記は
不動産公正取引協議会連合会という団体が
基準を決めています。

原則不動産の表示に関する公正競争規約施行規則に従って
不動産の広告表記がされています。

この規則では、不動産に関する言葉の定義や広告掲載に必須の情報
文字の最低限の大きさなど細かく規定しています。

 

《DK/LDKの違いって?》

普段見るDKやLDKには実際の広さによって表示の決まりがあるんです。

DK/LDKの意味
・DK(ダイニング・キッチン)
・LDK(リビングダイニング・キッチン)

DK/LDKの違い
・DK
「台所」と「食堂」の機能が1室に併存している部屋
・LDK
「居間」と「台所」と「食堂」の機能が1室に併存する部屋

DK/LDK広さの違い
・DK
1部屋→「4.5畳」
2部屋→「6畳以上」
・LDK
1部屋→「8畳」
2部屋→「10畳以上」

間取りを表示する際
形状や機能がどのようなものであるか解りやすく
積極的に間取図などを表示し、
これに各部屋の畳数を付記することが望ましい
という理由から
一般的な間取図では畳数で表示されています。

畳数で表示する場合ですが
これらにもきちんと基準があり
畳1枚当たりの広さは1.62平方メートル以上
で、あることとなっています。
 

《S/Nと居室の違いとは?》

不動産の間取りの表記で
「2LDK+S」「2SLDK」「3LDK+N」などといった
表記をみかけることはありませんか?


2LDK+Sと2SLDKは表記が違うだけで
間取りの構成は全く同じです。
不動産会社によって表記が違うのはよくあることです

S/Nの意味
・S(サービスルーム)
・N(納戸)

DK/LDKの基準
窓がなく小さな空間なら「納戸」として問題ないですが
窓もあって部屋として十分使える空間なのに
「S」や「N」表記となっている場合があります。


マンションなどでよくみかけますが
ほぼ同じ間取りの上階の住戸は3LDKだが
その部屋は2LDK+Sとなっている場合
建築基準法により「居室」と認められない部屋になります。

居室として認められるには
採光(光の入り具合)や換気などの
細かい基準をクリアする必要があります。

「S」や「N」表記となる部屋は
採光の基準をクリアできていない
という事になりますので
表記は「S(サービスルーム)」か「N(納戸)」という訳です。

《知っておきたい間取りの重要さと補助金の話》

普段何気なく見ているチラシや間取りにも基準が存在します。


希望の物件と予算では3LDKは手に入らないけれども
2LDK+Sも視野に入れる事により
コスト削減ができ、また物件の種類が増えるので
理想に近い物に出会える可能性があります!


大きさも大事ですが
大きいからと言って良い訳でもありません。

ご自身のライフスタイルに合った生活が
より心にもゆとりができて快適な新生活が始められます!

株式会社コーユーでは日々お客様のご要望にお応えし、

あらゆるニーズに対応して参りたいと思います。

小さな事でも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。